運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
185件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-21 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

国務大臣加藤勝信君) そもそも基礎年金の役割というのは、これだけで老後生活を全て賄うものではないということ、現役世代に構築した生活基盤貯蓄等を組み合わせて老後生活を送るという考え方に立って、かつ全国民共通の、しかも定額給付であります、とされているわけであります。それが基本的な考え方だと思います。  今の委員の中に二つあるんだと思います。

加藤勝信

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

引退して無職となった高齢者世帯の家計、収入の差、月五・五万円、下のグラフで五・五万円のこれだけの差が出る、貯蓄等での対応、これだけギャップがあるということを具体的に示された。  重ねてお聞きします。この五・五万円月額不足する、厚労省以外にこういった具体的な数字をもってデータを提供されたところがあるんですね。

石橋通宏

2019-04-10 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

そういった中でも、今までのところ、豊富な国内貯蓄等背景にしまして、低い金利水準で、国内資金、先生の言葉で言うと、身内のお金で安定的に国債を消化することができていると認識しておりまして、これは、例えば、一時財政危機に陥ったギリシャ、これは海外からお金を持ってきた、こういう状況とは違っているんだと思います。  

茂木敏充

2017-05-11 第193回国会 参議院 内閣委員会 第8号

財形貯蓄制度におけます税制上の措置についての御質問でございますが、昨年、平成二十八年十一月十四日に政府税制調査会が取りまとめました経済社会構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告におきまして、一部中略して申し上げますが、勤労者財産形成年金貯蓄等については、就労形態勤務先企業によって利用できる制度が細分化されており、税制上受けられる支援の大きさも異なっていると指摘されており、実情も踏まえた専門的

藤澤勝博

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

笠井委員 派遣施設隊は、経路偵察の実施、それから梯隊区分の明示、兵たん物資貯蓄等によって宿営地からの離脱に必要な最低限の準備を実施したということもこの報告書の中に書かれています。また、緊急退避する際に武器及び弾薬の携行が命じられたが、隊員が不安に感じる状況が起こった、生起したということまで書かれております。現場ではそこまでやったということであります。それだけ緊迫していた。  

笠井亮

2014-11-19 第187回国会 参議院 本会議 第9号

法律案は、拉致被害者等給付金について、現在の受給者に対する支給期限平成二十七年三月に到来すること、帰国した拉致被害者が今後退職年齢に達する中で、長期間の拉致により貯蓄等が十分でないこと、また、今後の新たな拉致被害者帰国に向けた準備遺漏なきを期する必要があること等に鑑み、永住被害者及び永住配偶者老後における所得を補完し、その良好かつ平穏な生活確保に資する等のため、老齢給付金配偶者支援金

中曽根弘文

2014-11-17 第187回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

本案は、拉致被害者等給付金について、現在の受給者に対する支給期限平成二十七年三月に到来すること、帰国した拉致被害者が今後退職年齢に達する中で、長期間の拉致により貯蓄等が十分でないこと、また、今後の新たな拉致被害者帰国に向けた準備遺漏なきを期する必要があること等に鑑み、永住被害者及び永住配偶者老後における所得を補完しその良好かつ平穏な生活確保に資する等のため、老齢給付金支給等施策を講じようとするもので

平沢勝栄

2014-11-14 第187回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

本案は、拉致被害者等給付金について、現在の受給者に対する支給期限平成二十七年三月に到来すること、帰国した拉致被害者が今後退職年齢に達する中で、長期間の拉致により貯蓄等が十分でないこと、また、今後の新たな拉致被害者帰国に向けた準備遺漏なきを期する必要があること等に鑑み、永住被害者及び永住配偶者老後における所得を補完しその良好かつ平穏な生活確保に資する等のため、老齢給付金支給等施策を講じようとするもので

平沢勝栄

2014-05-29 第186回国会 参議院 総務委員会 第23号

それが、我が国におきましては、簡易な貯蓄等簡易な生命保険等ユニバーサルサービスの範囲に入っているのが一つございます。  そして、二つ目にございますのは、その位置付けでございますが、ほとんどが国営の独立機関か株式会社になっているということで、民営化の動きが非常に動き出しているということがあります。  

藤末健三

2014-05-29 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

この場合、世代間バランス回復にはつながりませんけれども、その方のノウハウを生かして地域の活性化に資するということは当然あり得るわけでございまして、このような方々の場合には貯蓄等資産を持っておられるケースもあるかと思いますが、施設機械等投資が必要な場合には日本政策金融公庫青年等就農資金、これは六十五歳未満の方であれば融資対象になるということでございますので、こういうものも使いまして、若い方

奥原正明

2014-03-25 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、その平均の金額も五十万円からその倍の百六万円ということで、景気が落ち込んでおりましたので、やはり貯蓄等を持っている高齢者、そもそも高齢者貯蓄を持っていると言われておりますが、そこがターゲットにされたんだろうと思っております。  ただ、これは被害状況でございまして、実際には、この被害回復をする方法、それと今後被害に遭わないための予防方法回復予防というものが必要かとは思います。

浜地雅一

2013-12-05 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そこで、このような方々には、恐らくは貯蓄等資産も持っておられるだろうということも踏まえまして、施設機械投資が必要になることもあり得るので、今回法案に盛り込んでいる無利子資金青年等就農資金というものでございますが、これによりまして六十五歳未満の方については融資支援をするということにさせていただいているところでございます。

横山信一